2021年1月4日(月)FC東京ー柏レイソル Jリーグ・ルヴァンカップ決勝戦
ルヴァンのJリーグコラボパック全4種類だぉ
全40チームのマスコットと、Jリーグキングもいるね
裏面はこうなってて、ちゃんとチームごとの解説もあるよ。
特に地域別とかに分けれてなくて、順不同っぽい。
J3も入れてほしかったね。
ほんとうは昨年のうちに行なわれる予定でしたが、柏の選手のコロナ感染によって延期になっていた試合。まあ結局このタイミングになったのは、よかったのではないかな? とも思えます。
2−1で東京が勝利しましたが、試合を通じて、東京のディフェンス陣が柏のいいとこをまったく出させず、封じていましたね。
柏は江坂もオルンガも、自分のプレーができてなかった。リーグ戦でも東京は、この2人をきっちり抑えていたけど。
東京はデュアン・オマリが効いていた。おれならオマリがマン・オブ・ザ・マッチだな〜。ACL以降、好調をキープしている。
森重がセンターバックを安心してオマリにまかせ、自分はひとつ前のアンカーに専念できている。
ロシアに行ってしまった橋本拳人の後を、森重が埋めているね。
そして室屋成の後のサイドバックも新人の中村デュオが交代で努めている。
将来は日本代表でも酒井コンビみたいになるかもね〜。つって。
渡辺剛も前半、負傷していて、すぐ交代するかと思ったら、結局最後までプレーしてしまった。あんなに控えの丹羽大輝がずっとアップして待ってたのに。。
いや丹羽もベンチで闘ってたと思います!
てか結局試合後、渡辺は腕を包帯で吊ってたけど、開幕は大丈夫なのか?
===========================
まあ、試合後のセレモニーもずっと中継してくれて、楽しそうでよかったな。
ブラジル人プレイヤーは特にうれしかったんじゃないかな。
MVPのレアンドロも、髪型が変わってて、試合前から気合が違う感じした。
初めてのナショナル・スタジアムで、海外ではまだ無観客のとこも多いのに、あれだけサポーター入れて試合できてるんだから、日本人より感じるものがあるだろう〜。
最後のカビラさんのインタビューは蛇足な感じだったけどなw 先におんなじこと聞いてるし。
あと合間のルヴァンのCMの中澤佑二がなんだかヘンな感じで笑ったな。ていうか沢口靖子が出なくなってガッカリだ!(サッカー関係ない