2020年12月19日(土)FC東京ーヴィッセル神戸 サッカーJ1リーグ
味の素スタジアムに今シーズン最後の生観戦に行ってきました!
お天気も良くて、先週より倍くらい混んでる。
入場時に全員に無料配布された記念のタオルマフラー、なんか〜、有料のクラブサポートメンバー特典タオルマフラーよりも、よくできてるな。
神戸はイニエスタはじめ外国人選手は全員帰国済み。日本人若手中心のメンバー。しかし、みんなACLを経験して、たくましくなってるわ。競り合いにキビしい。菊池流帆はすごいわ。そのポテンシャルと迫力。
ベストメンバーでやってる東京もしっかり守ってますが、なかなか突破口が見出せない。ACLで試した森重アンカーはリーグで初めてだけど、機能してる感じするね。
そんな中、今日はオマリの動きがいいなあ〜と思ってたら、やっぱしオマリが決めてくれた! かなりラッキーな感じもしたけど、計算された技術なのかな? あのヘディングつなぎゴールは。
2試合連続ウノゼロで、うまく拾ったような連勝。これが夏場にもできてたらな〜。
帰りは味スタから西武線・多摩駅まで歩いてみた。帰りと逆の方向だけど。
ローカル線の味わいがあって東京とは思えん。
駅前のスナックの看板もええわ〜。レディオキル〜(逆w
マイナーな割りにライトアップがんばってたね!
武蔵境駅から三鷹駅まで歩いた。間の有名な鉄橋(太宰治もよく来たという)
の上から夕焼けを撮ったよ〜。遠くに富士山も見えて、おセンチな気分になるね〜。
と思いつつ、うちに帰ってきたら、今日はやっぱりサッカーの話題が多すぎたよ!
名古屋3位決定、マッシモおめでとう!
浦和とガンバが共に、最終戦ホームで下位チームに複数失点・無得点で負け! ついとらんの!
佐藤寿人現役引退残念! 悲しい。寿人が抜けてからサンフレッチェ応援する気が薄くなったもんなあ。最後にレノファでプレーしてほしかったよ。
徳永悠平現役引退残念! FC東京時代の落ち着いたプレーは目に焼きついてる! ロンドン五輪のオーバーエイジでの参加もうれしかった! 長崎で引退できてよかったのかな。
ACL決勝も生中継で見た! 蔚山がまたしても疑惑のVAR連発で優勝! まあ東アジア代表として勝ってくれてよかったけど、もやもやする〜。。
そしてリバプール南野、プレミアリーグ初ゴールおめでとう! ついに報われた! 今日で何かが変わる、今日で何かが始まるさ!(古い)
南野に関してはシュートよりも、献身的なプレス、フル出場しても疲れを見せないタフさをもっと向こうのメディアに評価してもらいたいよね。